LUYỆN NGHE N2 - LUYỆN NGHE TIẾNG NHẬT PHẦN 2
Luyện nghe tiếng Nhật N2 - Phần 2
1. 女の人が先に行くのはどうしてですか
+ Chi tiết hội thoại (kanji)
男の人が女の人と学校の食堂で話しています。女の人が先に行くのはどうしてですか。
女:あ、もう12時57分なんだ。急がないと、授業が始まるよ。
男:おう、先に行って。このコーヒー、飲んでから行くから。
女:もう飲んでる時間なんかないわよ。持っていけば。
男:ええ?教室で食べたり飲んだりしちゃだめなんだよ。ちゃんと書いてあったじゃない。
女:ほんと?じゃ、捨てなさいよ。
男:そんなもったいないことできないよ。120円もしたんだよ。
女:あ、ベルが鳴ってる。お先に。
女の人が先に行くのはどうしてですか。
1. 男の人がコーヒーを飲んでいるからです。
2. 男の人がコーヒーを捨てに行くからです。
3. 男の人がコーヒーを教室に持っていくからです。
4. 男の人がコーヒーを買っているからです。
+ Chi tiết hội thoại (kana)
おとこのひとがおんなのひととがっこうのしょくどうではなしています。おんなのひとがさきにいくのはどうしてですか。
女:あ、もう12じ57ふんなんだ。いそがないと、じゅぎょうがはじまるよ。
男:おう、さきにいって。このコーヒー、のんでからいくから。
女:もうのんでるじかんなんかないわよ。もっていけば。
男:ええ?きょうしつでたべたりのんだりしちゃだめなんだよ。ちゃんとかいてあったじゃない。
女:ほんと?じゃ、すてなさいよ。
男:そんなもったいないことできないよ。120えんもしたんだよ。
女:あ、ベルがなってる。おさきに。
おんなのひとがさきにいくのはどうしてですか。
1. おとこのひとがコーヒーをのんでいるからです。
2. おとこのひとがコーヒーをすてに行くからです。
3. おとこのひとがコーヒーをきょうしつにもっていくからです。
4. おとこのひとがコーヒーをかっているからです。
正しい答え:1
2. おすしはいつ来ますか
+ Chi tiết hội thoại (kanji)
男の人は店の人に電話をしています。おすしはいつ来ますか。
店の人:もしもし、太郎ずしです。
男 :さっき、出前をお願いした田中ですが、おすしはいつ来るんですか。
店の人:いつごろ注文なさいましたか。
男 :30分ほど前なんですけど。10分で着くと言ってましたよ。
店の人:どうも遅くなってすみません。あと20分ほど待っていただけませんか。
男 :それは困るんですが。お客さんが帰るって言ってるんですよ。
今、すぐもって来てくれない。
店の人:そうですねえ。あと10分でお届けします。
おすしはいつ来ますか。
1. あと20分で来ます。
2. あと10分で来ます。
3. あと30分で来ます。
4. 今、すぐ来ます。
+ Chi tiết hội thoại (kana)
おとこのひとはみせのひとにでんわをしています。おすしはいつきますか。
店の人:もしもし、たろうずしです。
男 :さっき、でまえをおねがいしたたなかですが、おすしはいつくるんですか。
店の人:いつごろちゅうもんなさいましたか。
男 :30ぶんほどまえなんですけど。10ぶんでつくといってましたよ。
店の人:どうもおそくなってすみません。あと20ぶんほどまっていただけませんか。
男 :それはこまるんですが。おきゃくさんがかえるっていってるんですよ。
いま、すぐもってきてくれない。
店の人:そうですねえ。あと10ぶんでおとどけします。
おすしはいつきますか。
1. あと20ぶんできます。
2. あと10分ぶんできます。
3. あと30ぶんできます。
4. いま、すぐきます。
正しい答え:2
3. 3人はバスに乗ってはじめに何をしますか
+ Chi tiết hội thoại (kanji)
旅行の途中です。3人はバスに乗ってはじめに何をしますか。
A:早く、早く、バス出ちゃうよ。
B:ごめん、山の紅葉がきれいで、みとれちゃって・・
A:集合は1時って言ってたでしょ。温泉入れないよ。
C:僕は、さっきのリンゴ狩りで食べ過ぎちゃって、トイレ行ってたんだよ。
B:えー。このあとカニ食べ放題だよ・
C:そうそう、薬のんどこうっと。
A:その前にお寺巡りでしょ。
B:あっそうか。温泉の前にまだ行くとこあったんだ。
C:寺より、カニがいいよ。
3人はバスに乗ってはじめに何をしますか。
1.リンゴ狩りです。
2.カニを食べます。
3.お寺を見ます。
4.温泉に入ります。
+ Chi tiết hội thoại (kana)
りょこうのとちゅうです。3にんはバスにのってはじめになにをしますか。
A:はやく、はやく、バスでちゃうよ。
B:ごめん、やまのもみじがきれいで、みとれちゃって・・
A:しゅうごうは1じっていってたでしょ。おんせんはいれないよ。
C:ぼくは、さっきのリンゴかりでたべすぎちゃって、トイレいってたんだよ。
B:えー。このあとカニたべほうだいだよ・
C:そうそう、くすりのんどこうっと。
A:そのまえにおてらめぐりでしょ。
B:あっそうか。おんせんのまえにまだいくとこあったんだ。
C:てらより、カニがいいよ。
3にんはバスにのってはじめになにをしますか。
1.リンゴかりです。
2.カニをたべます。
3.おてらをみます。
4.おんせんにはいります。
答:3
4. 佐藤さんが会議に参加できる時間はいつですか。
+ Chi tiết hội thoại (kanji)
女の人が佐藤さんに会議のことについて、電話で話をしています。
佐藤さんが会議に参加できる時間はいつですか。
女:あ、もしもし、ええと、佐藤さんでいらっしゃいますか。あのう、どう
も、あの先日伺った件なんですが、先生のほうに連絡して、会議の時間を決め
ようとしたんですが、先生、ちょうどいらっしゃらないようで、連絡がつか
なかったんです。それで、こちらとしては、先生の返事をお待ちしている
と、他の方たちにご迷惑をかけると思いまして、他の方のご予定を伺って、
木曜日と金曜日にしようと思っておりますが、佐藤さんのご都合はいかがで
しょうか。~あ、そうでございますか。木曜日の午前中はお仕事が入られ
て、金曜日から名古屋へご出張なさるんですね。はい、わかりました。あり
がとうございます。はい、また、先生と連絡つき次第、確認をとりますの
で、最終的なことは改めてご連絡しますので、はい、では、よろしくお願い
致します。どうも、では、失礼致します。
佐藤さんが会議に参加できる時間はいつですか。
1. 木曜日の午前です。
2. 木曜日の午後です。
3. 金曜日の午前です。
4. 金曜日の午後です。
+ Chi tiết hội thoại (kana)
おんなのひとがさとうさんにかいぎのことについて、でんわではなしをしています。
さとうさんがかいぎにさんかできるじかんはいつですか。
女:あ、もしもし、ええと、さとうさんでいらっしゃいますか。あのう、どう
も、あのせんじつうかがったけんなんですが、せんせいのほうにれんらくして、かいぎのじかんをきめ
ようとしたんですが、せんせい、ちょうどいらっしゃらないようで、れんらくがつか
なかったんです。それで、こちらとしては、せんせいのへんじをおまちしている
と、ほかのかたたちにごめいわくをかけるとおもいまして、ほかのかたのごよていをうかがって、
もくようびときんようびにしようとおもっておりますが、さとうさんのごつごうはいかがで
しょうか。~あ、そうでございますか。もくようびのごぜんちゅうはおしごとがはいられ
て、きんようびからなごやへごしゅっちょうなさるんですね。はい、わかりました。あり
がとうございます。はい、また、せんせいとれんらくつきしだい、かくにんをとりますの
で、さいしゅうてきなことはあらためてごれんらくしますので、はい、では、よろしくおねがい
いたします。どうも、では、しつれいいたします。
さとうさんがかいぎにさんかできるじかんはいつですか。
1. もくようびのごぜんです。
2. もくようびのごごです。
3. きんようびのごぜんです。
4. きんようびのごごです。
正しい答え:2
5. 映画に行こうと言った人物が
相手の人を誘ったのはどうしてですか。
+ Chi tiết hội thoại (kanji)
友だちどうしが話をしています。映画に行こうと言った人物が
相手の人を誘ったのはどうしてですか。
A:こんどの金曜の夜、ひま?
B:えーっとね、いまのところ予定はないけど。どうして?
A:面白そうな映画を見に行こうと思うんだけど、一人じゃつまらないから、誘ったわけ。
B:何の映画?
A:行ってからのお楽しみ。でも、評判の映画だよ。 実はその映画の切符が
ただで手にはいったんだ。
B:君がすすめるなら行ってみようかな。それにただっていうのも悪くないね。
映画に行こうと言った人物が相手の人を誘ったのはどうしてですか。
1. ただの切符が手に入ったからです。
2. 評判の映画だからです。
3. 一人で映画を見るのはつまらないからです。
4.今度の金曜の夜はひまだからです。
+ Chi tiết hội thoại (kana)
ともだちどうしがはなしをしています。えいがにいこうといったじんぶつが
あいてのひとをさそったのはどうしてですか。
A:こんどのきんようのよる、ひま?
B:えーっとね、いまのところよていはないけど。どうして?
A:おもしろそうなえいがをみにいこうとおもうんだけど、ひとりじゃつまらないから、さそったわけ。
B:なんのえいが?
A:いってからのおたのしみ。でも、ひょうばんのえいがだよ。 じつはそのえいがのきっぷが
ただでてにはいったんだ。
B:きみがすすめるならいってみようかな。それにただっていうのもわるくないね。
えいがにいこうといったじんぶつがあいてのひとをさそったのはどうしてですか。
1. ただのきっぷがてにはいったからです。
2. ひょうばんのえいがだからです。
3. ひとりでえいがをみるのはつまらないからです。
4.こんどのきんようのよるはひまだからです。
答え:3
6. 山田さんはこの電話のあと何をしますか。
+ Chi tiết hội thoại (kanji)
山田さんがさくらデパートに電話で何かを問い合わせています。
山田さんはこの電話のあと何をしますか。
A:もしもしさくらデパートですか。先日、そちらの食料品売り場から、
お友だちへの贈り物をお願いした者ですが。実は、先方にまだ届いて
いないようなんですが、調べていただけますか。
B:申し訳ございません。すぐお調べいたします。ご依頼時の領収書を
お持ちでしょうか。
A:それが・・・、なくしてしまったんです。
B:では、お名前と電話番号、ご依頼の商品名をお聞かせ願えますか。
A:山田といいます。電話は52-5963です。品物はワインです。
B:はい、承りました。すぐにお調べいたしますが、少々お時間が
かかりますので、分りしだいこちらからご連絡いたします。
A:よろしく。
質問:山田さんはこの電話のあと何をしますか。
1. 領収書を探します。
2. デパートからの電話を待ちます。
3. デパートにでかけます。
4. 贈り物をした友だちに電話をします。
+ Chi tiết hội thoại (kana)
やまださんがさくらデパートにでんわでなにかをといあわせています。
やまださんはこのでんわのあとなにをしますか。
A:もしもしさくらデパートですか。せんじつ、そちらのしょくりょうひんうりばから、
おともだちへのおくりものをおねがいしたものですが。じつは、せんぽうにまだとどいて
いないようなんですが、しらべていただけますか。
B:もうしわけございません。すぐおしらべいたします。ごいらいときのりょうしゅうしょを
おもちでしょうか。
A:それが・・・、なくしてしまったんです。
B:では、おなまえとでんわばんごう、ごいらいのしょうひんめいをおきかせねがえますか。
A:やまだといいます。でんわは52-5963です。しなものはワインです。
B:はい、うけたまわりました。すぐにおしらべいたしますが、しょうしょうおじかんが
かかりますので、わかりしだいこちらからごれんらくいたします。
A:よろしく。
質問:やまださんはこのでんわのあとなにをしますか。
1. りょうしゅうしょをさがします。
2. デパートからのでんわをまちます。
3. デパートにでかけます。
4. おくりものをしたともだちにでんわをします。
答え:2